薄毛治療:TOP>ジヒドロテストステロン(DHT)とは

ジヒドロテストステロン(DHT)とは

AGA(男性型脱毛症)を発症するジヒドロテストステロン(DHT)

 AGA(男性型脱毛症)は思春期を過ぎた男性によく見られる症状で、額の生え際から後退していくタイプ、頭頂部から薄くなるタイプ、これらの混合タイプなどさまざまな脱毛パターンがあります。原因はまだ解明されていない部分も多いのですが、男性ホルモンが大きく関わっていることが解っています。
 男性ホルモンの中で主なものはテストステロン(T)です。テストステロンは、ほとんどが睾丸でつくられ、血液で毛包の細胞質まで送られます。
 そして、毛包の細胞質にある5αリダクターゼという酵素により、強力な脱毛ホルモンである DHT に変換されます。DHTは、テストステロンよりもホルモン活性が10~30倍も強い男性ホルモンで、毛乳頭のレセプター(受容体)と結合し、毛母細胞の活動を低下させます。そのため、髪の毛は充分に成長しきる前に抜けてしまい、抜け替わるたびにだんだん細くなって、頭皮が透けて見えるようになります。また、DHTによって毛母細胞の活動が抑制されると、栄養が必要ないと判断され血流が低下すると考えられています。
 さらに、男性型脱毛症の方の大半は、脂漏性(しろうせい)脱毛症を併発します。DHTに皮脂腺を刺激する性質があり刺激された皮脂腺から過剰に分泌された皮脂が、毛穴の中の古い角質と混ざり合い、毛穴をふさいで髪の成長を妨げます。 さらに、皮脂による汚れで頭皮に炎症をひきおこすと抜け毛増加の原因になります。

〈AGAを発症する、男性ホルモンの変化〉

AGAを発症する、男性ホルモンの変化

プロぺシアなどのAGA治療薬は、5αリダクターゼの
作用を阻害、DHTの生成を抑制します。

 フィナステリド(プロペシア(R))などのAGA治療薬は5αリダクターゼの活性を抑え、テストステロン(T)をDHTに変換させないことで脱毛を防ぎます。DHT検査での体内基準値は0.2~1.0であり、1.0以上の人はAGA発症の確率が高いと言えます。

 プロペシアⓇ服用後6週間以降のDHT抑制率は約70%と言われ、1.0の場合には0.3にまでDHT値が下がり、服用を続ければ、安定して70%以上の抑制率を保ちます。

ページのトップへ